皆さん、人気海外ドラマ『ウォーキング・デッド』を見てますか?
シーズン7あたりから徐々に視聴者が減っていますが、ほかの作品と比べれば未だに高い人気を誇っており、待望の新作となるシーズン10がもう時期日本でも放送スタートとなります。
今回は具体的な配信日時とその視聴方法を紹介していきますが、
・できるだけお金を掛けないで見る方法
・誰よりも早く見る方法
についても詳しく書いていきたいと思います!
日本最速配信の日時
2019年10月7日(月)夜10時
上記は『ウォーキング・デッド』シーズン10の初回配信日で、日本最速配信される日時になります。
その後、毎週月曜日の夜10時から新エピソードが配信されていきます。
1〜8話(前半)の初回放送日
1話 2019年10月7日(月)夜10時
2話 2019年10月14日(月)夜10時
3話 2019年10月21日(月)夜10時
4話 2019年10月28日(月)夜10時
5話 2019年11月4日(月)夜10時
6話 2019年11月11日(月)夜10時
7話 2019年11月18日(月)夜10時
8話 2019年11月25日(月)夜10時
※後半(9〜16話)は2020年2月頃から配信予定
日本最速配信とは?
「FOXチャンネル」で日本で一番最初に配信され、どこよりも誰よりも早く視聴することができる。つまり、シーズン10を10月7日夜10時から視聴することができる唯一の方法。
テレビ番組のように番組表があり、その時間に見ないといけません。
配信時間にちゃんと見なければいけないのが欠点!配信中は途中でトイレにも行けません(T . T)
〜視聴条件〜
・FOXチャンネルが見れる状態にあること
ースカパー!やJ:COMなどケーブル&衛星契約している
ー動画配信サイトのHuluかU-NEXTの会員登録者
ネットで視聴する方が大半だと思いますが、ネットで視聴するにはHulu(フールー)かU-NEXT(ユーネクスト)と呼ばれる動画配信サイトに登録している必要があります。どちらも月額料金制ですが、それさえ払えばFOXチャンネルを視聴するために追加料金が発生したりはしません。
見逃し配信の配信日時
2019年10月9日(水)
複数の動画配信サイトにて常時配信されます。
見逃し配信は、シーズン10の最終エピソード配信後5週間まで視聴できますので、それまでお好きな時に視聴できます。
1〜8話(前半)の見逃し配信日
1話 2019年10月9日(水)
2話 2019年10月16日(水)
3話 2019年10月23日(水)
4話 2019年10月30日(水)
5話 2019年11月6日(水)
6話 2019年11月13日(水)
7話 2019年11月20日(水)
8話 2019年11月27日(水)
見逃し配信とは?
日本最速配信から2日遅れで配信されます。
こちらは「日本最速配信」のように番組表で決まっているわけではなく、同サイトで常時配信されますので、好きなタイミングで自由に見ることができます。
いつでも暇な時に見れるのがGood!再生を中断して途中トイレにも行けます^ – ^
〜視聴条件〜
・動画配信サイトに登録していること
ーHuluやU-NEXTの会員登録者
ーdTVやAmazonプライム・ビデオ、TSUTAYA TVの会員登録者
日本最速配信されるHuluやU-NEXTでも見逃し配信されますし、それ以外にもdTVやAmazonプライム・ビデオ、TSUTAYA TVなどでも配信されます。念の為「日本最速配信」×「見逃し配信」のダブルで見れる媒体に登録しておいたほうが良く、やはりHuluかU-NEXTはおすすめ!
シーズン10の視聴はHuluかU-NEXTの二択
ぶっちゃけシーズン10を見るならHuluとU-NEXTの2択で、その理由は下記の通りです。
・「日本最速配信」と「見逃し配信」の両方を視聴できる
・過去シーズン(1〜9)も配信されている
・本作に関しては課金制ではなく見放題で視聴可能
これはあくまで『ウォーキング・デッド』に関してですが、すでに紹介したように、FOXチャンネルを見れるのはHuluとU-NEXTだけですし、それはつまり「日本最速配信」が見れるということですから、早く見たいのならどちらかに登録すべきです。
また、両サイトでは過去シーズンも全て配信されていて、なおかつ月額料金のみの課金なしで見放題に視聴できます。
Huluのシーズン9配信10/1から、U-NEXTは現在シーズン9のみ課金ありで10/1から無課金
Hulu(フールー)の紹介
月額料金:933円(税抜き)
お試し期間:2週間
サイト内課金:一切なし
配信作品数:5万作品以上
Huluのメリット
Huluは月額933円で完全見放題な動画配信サイトです。
月額料金さえ払えば課金なしで配信されている全ての作品が見放題ということで、非常にコストパフォーマンスに優れています。
日テレの大人気ドラマを含めた国内ドラマも豊富に揃っていますし、アニメ、韓流、邦画、洋画、海外ドラマと、各ジャンル様々な人気作品が揃っているのが特徴的!
また、Huluだけが独占で配信している作品なんかもあります!
Huluのデメリット
ほかの動画配信サイトに比べると配信作品数自体は少ないですし、ほかのサイトでも見れるようなお馴染みな作品が多くなっています。
また、お試し期間も2週間しかなく、これは他と比べても最も短い期間です。
まずはお試し期間になります
お試し期間の特徴としては完全無料。2週間はすべての作品が見放題ですし、繰り返し何度でも見れます。
2週間が経過すると、自動的に有料会員になるわけですが、2週間が経過する前に解約すれば1円も払うことなく解約することが可能。逆に、2週間過ぎて一度有料会員になってしまうと、月額料金は発生してしまいます。
お試し期間中はいつでも簡単に解約できますので、ぜひ登録してみることをおすすめします!
U-NEXT(ユーネクスト)の紹介
月額料金:1,990円(税抜き)
お試し期間:31日間
サイト内課金:課金作品あり
配信作品数:14万作品以上
U-NEXTのメリット
すべての動画配信サイトのなかで、最大級の動画配信数を誇るU-NEXTですので、やはり見たい作品はココには必ずあると言っても過言ではないです。それくらい配信されている作品数は多いです。
また、当サイトにはアダルト作品も揃っていますので、それ目当てで登録される方が多いのも事実!男性陣には特に人気です♪
お試し期間も31日間と非常に長いですので、お試しだけでも登録してみる価値はあります!
U-NEXTのデメリット
まずは月額料金が高いこと。
1,990円はほかのサイトと比べても1,000円以上高く、それでもって、配信されている全ての作品が見放題ということではなく、作品によっては課金しないと見れない場合があります。
「見放題作品」と「ポイント作品」とに分類されていまして、見放題作品の場合には月額料金のみで見放題なのですが、ポイント作品に関しては、別途ポイントを購入することで見れるようになります。
つまり、月額料金がそもそも高いにもかかわらず、さらに追加でお金が掛かる可能性があるのです。
毎月1200ポイントが貰えますし、お試し期間に登録すると600ポイントが貰えますので、その範囲内で視聴するなら月額料金だけで済ませることは可能です。
まずはお試し期間になります
こちらもお試し期間中は無料。
ただHuluと異なる点は、全ての作品が見放題ではないことです。
紹介した通り、「見放題作品」と「ポイント作品」の2つがありますので、ポイント作品に関してはお試し期間であっても無料で見ることはできません。お試し登録した時に一応600ポイントをもらえるので、それを使えば無料です。
31日が経過すると、自動的に有料会員になるわけですが、31日が経過する前に解約すれば1円も払うことなく解約することが可能。逆に、31日を過ぎて一度有料会員になってしまうと、月額料金は発生してしまいます。
お試し期間中はいつでも簡単に解約できますので、ぜひ登録してみることをおすすめします!
私個人はHuluに登録して7年目!
私はHuluを使い始めてから7年目に突入しています^ ^
日本でサービスが始まって以来ずっと使っている感じですが、最初は月額料金が1,400円くらいでしたので、今の933円はだいぶ値下げされてます。
当時は配信されている作品数もかなり少なかったのですが、今では5万作品以上ということで、コスパは本当によくなりましたね♪
海外ドラマを頻繁に見ることがあり、その海外ドラマに力を入れているHuluは自分にとってピッタリな動画配信サイトです。
FOXチャンネルを見れるのもありがたいですし、人気作をいち早く配信してくれるところもグッド!また、最近はアメリカ以外から輸入して独占配信している作品もあって、そのチョイスもまた良かったりします。
まだまだ今後とも使い続けていく予定ですが、新作や魅力的な作品もどんどん追加されていますので、まだ利用していない方がいたら、ぜひお試し期間だけでも登録してみることをおすすめします!
本題!シーズン10をなるべくお金を掛けずに見る
『ウォーキング・デッド』のシーズン10をなるべくお金を掛けずに見ようとお考えなら、動画配信サイトのお試し期間を上手く利用することで、それを実現することができます。
紹介したように、どの動画配信サイトにもお試し期間が設けられていて、2週間〜31日間あります。
つまり、この期間中にシーズン10を全て見てしまい解約してしまえば、実質無料で視聴できるということになります。
そのために大事なことは下記の通り。
・日本最速配信では視聴しない
・前半エピソードがすべて配信し終わってから一気見する
視聴するのがだいぶ遅くなってしまうという欠点はあります。
要するに、シーズン10の前半(1〜8話)がすべて配信し終わってから動画配信サイトに登録。そうすれば、前半エピソードが全話配信されているので、そこでお試し期間中に一気見できるということです!
シーズン10前半は、8話目が放送されるまでに最低でも2ヶ月は掛かります。よって、お試し期間が長いU-NEXTに登録したとしても、1ヶ月分しか無料にならず、2ヶ月目は月額料金が発生してしまうわけです。
なので、もし完全無料で見たいのなら、8話目の放送終了後に登録し一気見することで、それが可能です。
8話の見逃し配信開始が2019年11月27日(水)ですので、この日に登録して一気見です
登録なしで無料で見れるサイトがあるって本当!?
漫画なら「漫画村」、音楽なら「Music FM」のように、登録する必要もなく完全無料の見放題なサイトを探している人もいると思います。
しかし、最近はそのようなサイトへの取り締まりも厳しくなっており、その存在はいまやほとんどありません。
そのようなサイトで閲覧すると、ウイルス等に感染してしまう可能性も否めませんので、安易に視聴するのはやめましょう!
ストリーミング視聴すること自体は違法ではないものの、動画がアップロードされているサイトそのものは違法サイトですので、もしそのようなサイトを見つけても利用しないことを強くおすすめします。
また、無料で見ることは演者や製作陣に対して非常に失礼な行為ですので、もし好きで作品を見るのでしたら、しっかりその対価としてお金を払って見ることは当然です。
動画配信サイトのお試し期間は問題ない
「じゃー無料で見れるお試し期間はどうなの?」
このような疑問を持つかもしれませんが、安心して大丈夫です。
利用者側は期間中は無料で視聴することはできますが、あくまで無料なのは利用者側であって、動画配信サイト側はしっかりその作品に対してお金を支払っていますので、違法にアップロードされたサイトとは全く異なります。
もし利用者側が無料で視聴して、そのままその動画配信サイトに登録せずに解約してしまったら(有料会員としてお金を払わず)、損をするのは動画配信サイトだけで、作品元は損害を被るわけではありません。
まとめ
『ウォーキング・デッド』新作シーズン10の視聴方法や配信日時について紹介してきました。
ネット上で視聴するならHuluかU-NEXTに登録。そして、もしお金を掛けないで見たいのでしたら、2週間〜31日間あるお試し期間をうまく利用することでそれが実現可能ということです。
ただ、動画配信サイトにはたくさんの作品が揃っているので、結局登録してもそのまま使い続けている人が多いですね。