猛LION

機体情報(レビュー/リーク等)

【DJI Mini 4 Pro】スペックや価格を紹介

9月25日に初心者モデルの小型ドローン「DJI Mini 4 Pro」が発表されました。重量249gと小型ながら安全性もカメラ性能も向上し、趣味での空撮では充分すぎるほどのスペックを兼ね備えています。以下に該当する人におすすめの機体です。初...
空撮テクニック/操作方法

滝のドローン空撮テクニック!良い条件や注意点も紹介

ドローン空撮するうえで「滝」は魅力的な被写体のひとつです。地上からでもヘリコプターからでも撮れない角度や距離、高さからの絵が撮れます。ただし飛ばせる範囲が狭く繊細な操作が必要だったり、GPSや障害物に注意して飛ばさないと墜落の危険があったり...
空撮テクニック/操作方法

ドローン空撮テクニックまとめ

空撮機で綺麗な映像を撮影するための空撮テクニックを解説。カクッとならない映像を撮るために意識すべきことから、プロポの操作方法、撮りたいおすすめな空撮ショット、環境別・被写体別の空撮テクニックも載せています。これまで様々な場所で飛ばした経験か...
機体情報(レビュー/リーク等)

DJI Air 3の性能スペック!広角24mm・中望遠70mmの2眼に進化!2.7K縦型撮影も可能

DJI社から2023年7月25日に発売された「DJI Air 3」の性能スペック紹介です。上位機種「Mavic 3」と下位機種「Mini 3 Pro」に搭載されている魅力的な機能を両方いいとこ取りした機体に仕上がっています。値段も予想より安...
撮影スポット(被写体)

松山港に寄港したクルーズ客船「MSCベリッシマ」や「ダイヤモンドプリンセス」「シーニック・エクリプス」をドローン空撮

愛媛県の松山市に寄港した豪華客船「MSCベリッシマ」や「ダイヤモンド・プリンセス」、「シーニック・エクリプス」をドローンで撮影したときの話や映像を紹介。ここ数年、経済効果のためか松山港には巨大な客船が寄港しています。まわりに高い建物がない小...
撮影スポット(被写体)

鯉のぼりのドローン空撮!撮り方や注意点

4月から5月にかけて全国で見れる鯉のぼり。地上から見るのも綺麗ですが、上空からドローンで撮影することで、風に揺られて気持ちよく泳ぐ鯉のぼりを撮影できます。これまで何度か鯉のぼりを撮影した経験から、撮影におすすめの天候や撮り方、注意点を紹介。...
機体情報(レビュー/リーク等)

【2024年】初心者必見!人気でおすすめの空撮ドローンと選び方

最新の空撮用ドローンを教えておすすめのドローンをひとつ厳選して初ドローンはどれを買えばいいの?ドローンの選び方を知りたい!普段さまざまな場所で空撮している経験から、おすすめのドローンを紹介。ドローンの購入を検討していて「一体どのドローンを買...
機体情報(レビュー/リーク等)

「DJI Mavic 3」の性能スペックと実際に使用したレビュー

DJI社のフラグシップ機「DJI Mavic 3」は、小型ながらフォーサーズセンサーのカメラを積んでおり、まるでミラーレス一眼で撮ったかのような綺麗な映像(写真)を撮れます。業務でもっとも使用されている機体で、プロからの信頼度・満足度の高い...