望遠カメラ搭載!?DJI Air 3の最新リーク情報

DJI Air 3 機体情報(レビュー/リーク等)

DJI社から次に発売されると言われている「DJI Air 3」の最新リーク情報です。

2020年に「DJI Air 2」が発売され、翌年2021年に「DJI Air 2S」が発売。昨年2022年には発売されませんでしたので、今年2023年は発売される可能性が高くなっています。

一体どんな性能なのか楽しみです。

紹介するのはあくまでリーク情報や噂になります

DJI Air 3の最新リーク情報

DJI Air 3
発売日2023年6月後半〜7月前半
値段
性能リーク1型CMOSセンサー
1/1.3型センサー(3倍)or 1/2型センサー(7倍)
飛行時間30分

発売は2023年6月後半から7月前半とリークされています。

しかし今年前半はDJI社からたくさんの機体が発売されたため、6月や7月にまた新しい機体が発売されるかは疑問です。信ぴょう性は低いと思われます。

性能に関しては、カメラが2つ搭載されるという情報があります。

メインのカメラが、1型CMOSセンサーでおそらく24mmの広角。もうひとつが、70mm(3倍)か166mm(7倍)で、センサーサイズは1型よりも少し小さくなります。

このリーク情報から推察できるのは、初代DJI Mavic 3の性能を落とした廉価版みたいなバージョンですね!

DJI Air 3はMavic 3よりも小型にもかかわらずカメラが2つ搭載される予定です。

DJI Air 3のバッテリー
DJI Air 3のバッテリー

重量がAir 2sよりも増すため、飛行時間は30分と短くなっているのでしょう。

写真を見た感じでは、斜めに障害物センサーが搭載されているため、全方向に対応するかもしれませんね。

値段に関するリーク情報は出ていませんが、単体で10万円台前半、コンボで10万円台後半になると予想します。

まとめ

DJI Air 3

次期発売が予想されるDJI Air 3のリーク情報を紹介しました。

2023年の6月後半〜7月前半に発売され、望遠カメラが搭載される予定です。

新たに情報が入り次第こちらに追記しますので、DJI Air 3に興味のある人はぜひ定期的に覗きにきてください。