撮影スポット(被写体)

撮影スポット(被写体)

高茂岬・鼻面岬をドローンで空撮!FPV機を自由に飛ばせるおすすめスポット

空撮機もFPV機も自由にかっ飛ばせて、なおかつ絶景を撮れるスポットが愛媛県の愛南町にあり、それが「高茂岬(こうもみさき)」と「鼻面岬(はなつらみさき)」です。「高茂岬」は断崖絶壁になっており、空撮機でもFPV機でも迫力ある映像を撮れます。「...
撮影スポット(被写体)

苔の聖地!「苔筵(こけむしろ)」をドローンで撮影

愛媛県の西予市にある苔の庭園「苔筵(こけむしろ)」をドローンで撮影してきました。苔を踏んではいけないため、庭園のなかは石畳の上しか歩けません。そこで、ドローンを使えば普通は撮れない角度から撮れるのではないか、ということで今回撮ってきた次第で...
撮影スポット(被写体)

愛媛県西予市にあるインスタ映えスポット「わらマンモス」をドローン空撮

愛媛県西予市宇和町、伊予石城駅のすぐ近くにあるインスタ映えスポット「わらマンモス」をドローンで撮影しました。人も障害物も少なくドローンを飛ばしやすい環境で、全国的にも珍しいものであることから、ドローンで撮ると映える被写体です。名称わらマンモ...
撮影スポット(被写体)

琴弾公園にある「銭形砂絵(寛永通宝)」をドローンで空撮【香川県】

香川県観音寺市の琴弾公園にある「銭形砂絵(寛永通宝)」をドローン空撮しました。寛永通宝(かんえいつうほう):江戸時代に造られ流通していた銭貨銭形砂絵(ぜにがたすなえ):寛永通宝を模した砂絵ここは数年前から撮りたかった場所で、まさにドローンが...
撮影スポット(被写体)

お顔に大接近!石手寺の裏山にある「弘法大師像」をドローンで空撮

愛媛県松山市にある四国八十八箇所第51番札所の「石手寺(いしてじ)」。このお寺の裏山に建っているのが「弘法大師像(こうぼうだいしぞう)」です。ドローン空撮を始めてからずっと撮りたかった被写体で、何度か電話して許可取りを試みたものの撃沈してい...
撮影スポット(被写体)

愛媛の有名スキー場「久万スキーランド」をドローンで空撮

愛媛県久万高原町にあるスキー場「久万スキーランド」をドローンで空撮してきました。昨年2020年12月にスキー場がオープンする1週間ほど前に撮らせてもらい、2021年2月に今度は夜のナイターを撮らせてもらいました。(撮らせてくれた久万スキーラ...
撮影スポット(被写体)

旧国鉄「篠ノ井線」廃線敷をドローンで空撮【長野県安曇野市】

長野県安曇野市にある旧国鉄「篠ノ井線」の廃線敷をドローン空撮しました。明治35年に全区間が開通し、近くにある現在の線路が完成する昭和63年まで86年間使われていたようです。昭和45年までは「蒸気機関車」で、いまもレンガ造りのトンネルに黒い煤...
撮影スポット(被写体)

石鎚山直下にある名爆「御来光の滝」をドローンで空撮

愛媛県上浮穴郡久万高原町にあり、西日本最高峰の石鎚山直下にある名爆「御来光の滝(ごらいこうのたき)」をドローン空撮しました。落差102mあり、日本の滝百選にも選ばれている立派な滝。アクセスが良くないことから、多くの人は石鎚スカイラインの長尾...