温泉(露天風呂がある施設)周辺でドローンを飛ばす際、事前にしっかり確認・連絡しておかないと、犯罪行為や迷惑行為になってしまう可能性があります。
温泉の上空は無防備なため、ドローンを使えば簡単に盗撮できてしまいます。近年、入浴客による相談事例もあり、今後ドローンの規制が増えてしまうかもしれません…。
この記事では、温泉(露天風呂がある施設)周辺でドローンを飛ばす際の注意事項を実体験を含めて紹介しています。
温泉周辺でのドローン飛行は要注意
ドローンと温泉(露天風呂)の相性は非常に悪いです。
温泉は地上からは見えないよう対策されていますが、上空に対しては何も対策されておらず無防備な状態になっています。
なにも知らずに温泉施設の周辺を飛ばしてしまうと、最悪の場合、警察に通報されたり書類送検されてしまう可能性も否定できません。
「盗撮」で犯罪になる可能性
温泉施設周辺でのドローン飛行は「盗撮」になってしまう可能性があります。
例えば、近くに温泉(露天風呂)があるのを知らずに撮影していたとき、意図せず温泉が映り込んでしまえば、それは盗撮と疑われても仕方ありません。
温泉周辺で飛ばしていて通報されてしまった場合、警察に撮影した映像を確認されるかもしれません。意図していなくても映っていたらアウトですし、映っていなくても貴重な時間を取られてしまうため、どちらにしろ良いことはありません。
温泉(露天風呂)周辺での撮影はいつも以上に注意する必要あり!
営業妨害になる可能性
温泉施設周辺でのドローン飛行は温泉の利用者や施設側にとって悪影響です。
利用者は周辺にドローンが飛んでいたら「盗撮されてるかも?」と思い、次回以降その温泉の利用を避けてしまうかもしれません。「あそこの温泉周辺はドローンがよく飛んでいる」という噂が広まれば、さらに利用者は減ってしまいます。
そのような状況は施設側にとっても死活問題で、営業妨害と言われても仕方ありません。
温泉周辺でのドローン飛行は、施設側と入浴客の両方に悪影響を及ぼす可能性があることから慎重にならないといけません。
逮捕事例はないも、相談事例が発生
ドローンによる盗撮の逮捕事例はありませんが、ある地域では過去に数件・数十件の相談が寄せられているようです。
夜間に緑と赤の灯りがついたドローンが5分ほどとどまり、女性が注視していると横に飛んでいった
上記のような内容の相談です。
現時点ではまだ通報や逮捕もないことから、多くの温泉地ではドローンへの対応はしていません。(兵庫県の城崎温泉街では規制しているそう)
温泉周辺でのドローン飛行で気を付ける点
業務でも趣味でもドローンを飛ばす際には、近くに温泉(露天風呂)がないか事前の確認が必要です。
もし温泉(露天風呂)があるのでしたら、盗撮や営業妨害のリスクを減らすためにも、あらかじめその温泉施設へ連絡・許可取りが必要になります。
これだけは絶対に怠らないように!怠ると警察に通報されたり一般人のドローンへのイメージが悪くなる原因にもなります。
事前に温泉施設へ連絡・許可取り
飛行ルートの近くに温泉(露天風呂)がある場合は、事前にその温泉施設へ連絡し、飛行日時や飛行ルートを伝えておく必要があります。
本来、施設の土地を飛行させないのであれば連絡や許可などは不要ですが、盗撮や営業妨害になってしまうリスクがあることから連絡は必須です。
連絡するとドローン飛行を断られるか条件を提示されます。条件が提示されればその通りにし、断られたらこちら側から条件を提示することで飛ばさせてくれることもあります。
必要に応じて警察への事前連絡も忘れずに!
温泉の休館日や清掃時間に撮影
温泉施設にドローンを飛ばす旨を伝えると、対応は以下2つにわかれます。
- 曜日や時間を指定される(時間外)
- 飛行を断られる
温泉(露天風呂)は24時間入浴可能な場所もあれば、休館日や1時間程度の清掃時間を設けている場所もあります。
誰も温泉に入らない休館日や清掃時間ならOKを出してくれるところが多く、これなら盗撮の心配もなく利用者からクレームが入ることもありません。
もし最初に断られたら曜日や時間を指定して飛行する旨を伝えましょう!
曜日や時間指定をしても断られる場合があります。
実際、清掃時間に飛ばす旨を提案してみたところ風評被害を懸念して断られたことが。その施設の言い分は、「たとえ入浴時間外であっても、近くでドローンが飛んでいるという話が耳に入ると、温泉に入るのをやめてしまう人がいるかもしれないから」とのことです。
施設側は営業に支障が出ることを懸念するのは当然のことですし、その可能性が少しでもあるなら極力ドローンの飛行は許可したくないわけです。
色々条件を提示してそれでもダメなら諦めるしかありません。
撮影後にデータを確認してもらう
飛行条件を提示する際に、撮影後に撮影したデータを確認してもらうのも有効です。
こちら側から誠意を見せることで、最初は断っていた施設側がOKを出してくれることもあります。撮影データを確認してもらえば盗撮を疑われる心配もありませんし、施設側としても安心して飛行をOKしてくれることもあるのです。
温泉周辺で撮影をしようとしたときの体験談
菜の花が一面に咲いている畑を撮影しようとしたときの話です。
その菜の花畑の周辺には温泉施設(露天風呂)があり、ドローンを飛ばすと角度によっては露天風呂が映ってしまう可能性があります。
いざ撮影しようと以下の手順を踏みました。
- 畑の地権者へ電話連絡
- 温泉施設へ電話連絡
畑の地権者へ電話連絡
まずは菜の花畑を管理していると思われる団体に電話。
そこで以下のような回答がありました。
温泉施設があるのでご遠慮していただいている
わたしは露天風呂があることを知っていたため、あらかじめ公式ホームページで温泉の利用時間を調べていました。
- 午前5〜9時までは内湯のみの営業
- 午前9〜10時までは点検のため閉鎖
上記の時間帯に撮影できないか再度伝えてみたところ、「もし温泉施設に連絡してそこがOKならいいですよ」と前向きな回答を得られました。
温泉施設へ電話連絡
続いて温泉施設に連絡し以下の条件を伝えました。
- 畑の地権者へはすでに連絡している
- 撮影は点検中の午前9〜10時のみ行う
- 撮影後はデータを確認してもらう
すると支配人から「こちら側で協議させてもらいます」と言われ、数時間後に連絡が。
結論から言うと「許可できない」という回答でした。
「午前9〜10時は完全に温泉に誰も入っていないわけですから…」と少し食い下がってみましたが、「風評被害になっても困りますし…」という理由で許可してもらえませんでした。
正直、納得しがたい回答でした。もう少し柔軟な考えを持ってくれたら…なんて思いましたね。
責任を取りたくない心情
断られた理由は「風評被害」でした。
まったくのゼロではないと思いますが、平日の昼間で温泉の利用客もいない営業時間外にもかかわらず風評被害…
まぁ納得できない理由ではありますが、結局のところ「もし何かあったら」「責任を取りたくない」と考える人が上層部には多いので、対応したご本人もおっしゃっておられましたが「少し過剰」な判断をするわけです。
おまけに「テレビ局もお断りしている」と言っていましたので、もしそれが本当なら個人じゃ撮れないですよね…。
その菜の花畑は今後も撮影できないわけですが、不思議なことにYouTubeにはその菜の花畑のドローン映像がたくさんあります(笑)
交渉してみる価値あり
繰り返しになりますが、もし飛行を断られたり相手が迷っている場合には、こちら側から安心材料を提案してみましょう。
- 掃除や点検の時間で、入浴客がいない時間帯で撮影する
- カメラを向けない+高度を指定するなど最大限の配慮を伝える
- 撮影したデータを施設の人に確認してもらう
これらの安心材料を提案すればOKをくれる可能性はあります。頑なに断ってくる場合はさすがに諦めるしかありませんが。
会社と個人の壁
許可取りの際には会社(業務)か個人(趣味)かはとても重要です。
日本人は特に「権威」「テレビ」「会社」などに弱く、テレビ局や空撮会社であれば比較的許可を取りやすいですが、個人の趣味では門前払いされることが多いです。
まとめ
温泉(露天風呂)付近でのドローン飛行について解説しました。
周辺に温泉施設がある場合には、盗撮や営業妨害のリスクを減らすためにも、事前に温泉施設と警察に飛行日時や飛行ルートを伝えておきましょう。
もし断られたら、安心材料となる条件を提示して再度交渉することで、許可してくれる可能性は上がります。